fc2ブログ

新しいヘッドホン

mdr-cd900st

という訳で先週ぐらいになりますか。
新しくSONYのMDR-CD900STを購入しました。
現場で使用されるプロ御用達のヘッドホンです。
主な使用用途はギターの練習用としてなのですが・・・。

なかなか在庫が見つからない!

このヘッドホン。パーツをタイで生産している為、洪水の影響で現在生産が停まってるんですよね。
供給の再開は3月上旬~下旬って話です。
いざ買おうと思ってネットを探すと何処も品切れ。理由は上記なんですが少し焦りました(汗)

少し使ってみての感想。
ネットのレビューを見てるとフラットな音なんて言われていますが私的には少し低音よりな気がします。
これはエージング後また評価が変わるかも知れませんが。
つけ心地は悪く無いですね。
デザインは本当にシンプルですね。私は好きですw
作りはシンプルな故に少し脆そうな感じがしなくもないです。

それで、最初にも書きましたがコイツはプロが現場で使っているモニター用ヘッドホンなのですが、これで音楽聴くとこんな音で鳴っていたんだってのがわかります。
これで好きだった曲を聴くと嫌いになってしまうかも知れない可能性も?
私は原音に近い形で聴けて面白いですが。
味付けが少ない分、音楽鑑賞で使用する場合は好き嫌いがはっきりと出るでしょうね。

私は万人にはオススメできない一品ですw
まあコレを興味本位で買う人はそうそう居ないと思いますがw

では軽い使用感のレビューでした。

前々から欲しかったヘッドホンなので私は満足してます☆

テーマ : オーディオ
ジャンル : 趣味・実用

Synchrogazer

戦姫絶唱シンフォギアのOPである水樹奈々さんの新譜Synchrogazerを買ったんですが・・・。

いつにも増して音源悪過ぎでヘッドホン投げたくなりました(ぇ

いや、今回は酷い・・・。酷過ぎる。
奈々さんのCDって毎度音源良くないんですが今回はいつにも増して酷い。
trickster以上に悪いとさえ思ってます。
最初聴いた時、「え?ラジオ音源ですか?」って思うぐらいに酷いです・・・。

なんで水樹奈々さんのCDは毎回音質酷いんでしょうね。
人気があって物さえ売れればいいなんてのはイカンですよ。
やはり音楽である以上は音質には拘って欲しいですね・・・。

まあまともな音楽再生環境があるわけでないですが、それでもここまで浮き彫りになる程酷いというのはいくらファンでも擁護はできませんね。
それに今までだって色々言われてきたのに改善されないこの感じがなんとも・・・。
この感じだと今後改善が見込める状態でもないし何と言うか本当にもう残念としか。

ここまで酷評しといてアレですけど、まあ奈々さんのCDは多分買い続けますけどね←

アニソンに音質求めるなと言われたらそれまでですけど、やはり拘ってもらいたいですね。

テーマ : アニソン・キャラソン
ジャンル : 音楽

新年

新年明けましておめでとうございます。
昇龍のごとくおめでとうございます!

なんか本当にgdgdな昨年でした。
というか仕事で忙しい?感じでしたね。
アニメの本数もかなり削ってますし。
まあコレに関しては原作が漫画・ゲームの作品を見ないようにしてるって点もあるんでしょうが。

Twitterを通しての活動が現在メインになってしまっていてこのブログの有り様をいつも考えている気がします。
っていう記事を毎回書いてる気がします!(ぇ

とりあえずはマンガの感想メインでちまちま更新と考えているのが現状。
最低月1で更新はしていきたいですね・・・。

マンガメインにしつつ興味持ったことなんかについて書いていければなぁと考えています。
このブログに対する新年の目標は
「最低月一更新」
で行きましょう。
がんばれおれー!

それでは今年もよろしくお願いします!

テーマ : 日記
ジャンル : アニメ・コミック

有言実行!?

今週号のジャンプ・・・、遂にYOKO氏の本誌掲載が来ました!

なんとなく気なしに読んだら巻中にカラーページ。
絵をよく見るとこれは・・・「YOKOさんだ!」
作者名も間違えなく氏のもの。
思わず鳥肌が立ってしまいました。

痴漢男やオナニーマスター黒沢をWeb漫画として更新していたYOKOさん。
当時は何度も読み返していた記憶がありますw
ジャンプ目指すために自身のホームページを封鎖して公の場からは姿を消したわけですが、ジャンプのWebや、系列雑誌に読み切りが載った事もありましたが、遂に・・・遂に本誌に読切りが掲載とは・・・。

競技ダンスを題材とした青春モノでしたが、ガチのバトルものを描くよりもこういったもののほうが氏の画風と今までのイメージ的に合っているように感じましたね。
相変わらずの画力の安定感。カラーページだと分かりやすいですが、線の引き方がYOKOさんのものですよねぇ。
特に八巻辺りは私が一番YOKOさんらしいと感じるところでしょうか。
そして女の子が相変わらず可愛いのもw
あと色物キャラもいい味出してますw

作者紹介の所で奥さんがいることが判明して更に驚きましたw
くっそくっそww

今回は読切りでしたが、本誌連載に来て欲しいですね。
これからも「YOKO」氏こと「横田卓馬」先生を応援していきたいです。

なんか気分が高まってるのでオナマスと痴漢男読みたくなって来ましたw

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

魔法少女まどか☆マギカ プロダクションノート

なんとか手に入れました・・・。

まあ予約していなかった私が悪いんですがw
最初は「あれば買う」って気持ちだったんですが発売日と用事の日程が丸かぶりで詰み状態。
用事が済んでから探すもあるわけがなかったw

そいで本日ショップの方に行ったら未開封の物が並んでいたので即購入。
まあ再販出るのわかってたんで待てばいいじゃんって話ですけどね。
そうは行かないのが人ってものでしょう。

Amazonレビューにも有りましたが、確かに見た感じの製本が弱いですね・・・。
もうちょいしっかりした作りにならんかったのかしら。
というわけで見た目からちょっと恐いので未だに”未開封”ですw
こいつはこのまま手元に残して下旬に出る再販分をまた買おうかなとw

今度は忘れずに予約しておかないとね(・ω・`)

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

アクセス数
プロフィール

あわもり

Author:あわもり
今後の更新目標は最低月一更新。
マンガ感想メインに移行?
後は私が興味を持ったことなどなど。

相互リンク随時募集!自分からはなかなか申し込めないチキンなので手を差し伸べてもらえると嬉しいですw
コメント欄などでお知らせお願いします!
リンクフリー・TB・コメント大歓迎です!(TB・コメントはなるべく早くお返しできるように努力します!)
巡回ブログ様の中に勝手にリンク貼られたら困る方がいらっしゃいましたら言ってください。

連絡先
awamori.bf24☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)

応援中
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキング参加中
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
気になる商品
検索フォーム
twitter
コミックダッシュ
コミックダッシュ! wakashiraga24 の所有コミック
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる